Author Archive
蜂の巣駆除
今年は、とても暑くて長い夏となりましたね。
そして、暑い夏に多く繁殖したのは、スズメバチでした。
今年は例年以上に多くの方からご依頼があり、スズメバチやアシナガバチの駆除を行っております。
そして、何度も刺されました。巣を発見して駆除を行う際は、全身防護服を着ているので危険は少ないですが、
刺される原因の多くは、草刈りや庭木の剪定を行っている時です。
巣があることに気づかず作業を行っていると、草刈り機や剪定バサミで巣を刺激し、一斉に襲ってきます。
ちなみに、刺されて一番痛かったのは、オオスズメバチです。
刺されて2,3日はジンジンする痛み。
4~7日はパンパンに腫れ、痒みがひどく、皮膚をかきむしりたいほどです。
アナフィラキシーショックを起こしてからでは命にかかわります。
小山市や下野市では、スズメバチの巣駆除に対する補助金制度があります。
蜂の巣を見つけた場合は、「便利屋とちぎ」までお電話ください!
エアコンクリーニング
今年の夏も信じられないような暑さですね。
もうエアコンなしでは過ごせない陽気になってしまいました。
でも電気代は上がるばかりで、少しでも節約したいと思います。
エアコン内部の汚れは、電力の消耗を激しくしてしまいます。
吹き出し口を覗いて、カビやホコリがべったりならクリーニングのサインです。
便利屋とちぎでは、エアコン内部の汚れまでしっかり洗浄いたします。
⇓ ⇓ ⇓
とちぎSDGs推進企業に登録されました。
弊社は、持続可能な社会の実現を目指すSDGsを推進する企業として「とちぎSDGs推進企業」に登録されました。
事業活動においても環境に配慮した取り組みや社会貢献活動を積極的に行っております。
今後もSDGsを軸とした事業活動を展開し、社会課題の解決に貢献してまいります。
2017年 スタート!
新年、明けましておめでとうございます。
輝かしい2017年がスタート致しました。
皆様、さまざまな想いを胸に迎えられた事と思います。
暮らしの応援団「便利屋とちぎ」も地域の皆様の生活に密着し
声に耳を傾け、暮らしのレスキュー隊として日々取り組んでおります。
今年も、お客様との絆を大切に豊かな暮らしへの手助けができますよう
精進してまいります。
2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
「プレミアム付き開運小山市共通商品券」が使えます!
便利屋とちぎで「プレミアム付き開運小山市共通商品券」をお使いいただけます。 ご利用期間は平成29年3月20日(月)までとなります。ぜひご利用ください!
小山の情報誌「おりっぷ」に便利屋とちぎが紹介されました。
3月と言えば
皆さんこんにちは♪
寒い冬も終わりに近づき、だんだん暖かい陽気になってきましたね!
さて、3月と言えば・・・
新年度に向けての「お引越し」シーズンです!
進学する方や新社会人になる人など
3月は新たなスタートの準備の月ですね!
そこで便利屋とちぎでは、3月1日~3月31日まで
新たなスタートをする方の応援月刊と致します!
引っ越しはもちろん、引っ越し後の不用品回収や
ハウスクリーニングなど、土日祝日関係なく
行います!
そしてどこよりも安く行いますので、他社より1円でも高い場合は
何なりとお申し付けください!
3月「応援月刊」スタートです!!
地域支援活動
皆さんこんにちは!
さて、私事ではありますが
先日、私が所属する小山市消防団の操法大会が行われました。
今回は通算4回目の大会で、優勝だけ獲得していない我が分団としては
何としても優勝を勝ち取りたく気合をいれて大会に臨みました!
結果。。。
3度目の準優勝。。。
残念ながら、またしても優勝を勝ち取ることはできませんでしたが
来年の目標ができたと思えばこれも良しとしましょう。
今後も、消防団として!そして便利屋として!
皆さまの暮らしの安全と安心を守り
豊かな暮らしへのお手伝いに励んでまいります!
おかげさまで3周年!
皆さんこんにちは!
さて、「便利屋とちぎ」も多くのお客様に支えられ
おかげさまで3周年となりました!!!
最初は不慣れな面もあり、ご迷惑をおかけしたことも
ありましたが、今ではスタッフも増え、さまざまなご依頼に
お応えすることができるようになりました!
便利屋とちぎは、これからもお客様の困ったを解決し
他では受けられないご依頼も誠心誠意お応えし
栃木県で一番頼れる便利屋となれるよう
懸命に活動してまいります!
今後とも宜しくお願い申し上げます!
ハウスクリーニング
皆さんこんばんは!
さて、皆さまの周りで普段なかなかお掃除できない場所は
ありませんか?
長年の溜まった汚れを「便利屋とちぎ」が綺麗にします!
雨どいや換気扇、お部屋や倉庫などなど
一軒丸ごとやお店など
どんなところでもお任せください!
ハウスクリーニングは「便利屋とちぎ」へ!
« Older Entries